- HOME
- > BLOG CATEGORY
- 【Photoshop】写真の一部分をカラーにする方法

- お知らせ
- NEW 2023.11.23 【Photoshop】水彩風のテクスチャー作成ついて解説
- お知らせ
- 2023.11.16 【Photoshop】写真の一部を消す加工ついて解説
- お知らせ
- 2023.11.09 【Photoshop】鉛筆風フォントの作成について解説
[記事の内容]
でわ、早速説明の方をしていきます!
「スマートオブジェクトに変換」は、どちらでも構いません、
変換後は写真の横にアイコンが表示して入れば大丈夫です。
「選択範囲の反転」をおこなう事で最初に選択したリンゴ以外の範囲が選択されます。
最後に「白黒」を選択し、各スライダーで背景の濃度を調整して実行すれば完成です。
あとは文字を付け加えてアレンジをおこなってください。
今回はこれで以上です。
初めてPhotoshopに関して記事にしてみました、
私もPhotoshopはとても苦手で現在進行形で勉強中です。
ですが、デザインをするうえでPhotosho、Illustratorは必須になっていきます
Photoshoでの写真のレタッチ・加工とても難しいので最初は簡単な写真からチャレンジしていきましょう。
私もPhotoshopで得た知識をどんどん発信していきます。
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
2023.10.26
![]() |
【Amazon.co.jp 限定】1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート) 新品価格 |
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
2023.10.26
2023.10.12
2023.09.28
2023.06.15
2022.06.30
2020.03.22
2020.03.06
© 2023 shu-naka-blog