- HOME
- > BLOG CATEGORY
- 【WordPress】MW WP Formリダイレクトの不具合について解説
- お知らせ
- NEW 2025.01.18 【jQuery】セレクトボックスにアンカーを設定する方法
- お知らせ
- 2025.01.13 【WordPress】投稿画面のタグをチェックボックスにする方法を解説
- お知らせ
- 2025.01.11 【CSS】文字の縁取りについて解説!
こんな方に読んでほしい
[記事の内容]
「MW WP Form」 とは、WordPressのお問い合わせプラグインになります。
このプラグインを紹介するポイントと問題点があります。
「MW WP Form」は、とても使いやすい反面、少し知識が必要になってきます。
ですが、このプラグイン一つで全てのことが設定できるので、しっかり覚えておきましょう。
こちらの方で詳しい設定については解説しております。
プラグイン一つで全てのことが設定できるので、覚えておきましょう。
リダイレクトとは、Webサイトを訪れたユーザーを、意図したページではなく、別のページに自動的に転送する仕組みのことです。
MW WP Formリダイレクトの不具合について、2点ほど注意点があります。
誤った設定について、MW WP Formには、「URL設定」の項目が存在します。
下記の画像のURL設定の項目を間違えるとリダイレクトの不具合が起きてしまいます。
不具合の原因は、
①「https://ドメイン/」
②「https://ドメイン」の2つドイメンあります。
①の場合、https://ドメイン/contact/に設定してください。
②の場合、https://ドメイン/contact/に設定しないでください。
最後に/(スラッシュ)がある場合と、ない場合は注意してください。
無限ループについて、リダイレクト先がまた別のページにリダイレクトされるような設定になると、無限ループに陥ってしまう可能性があります。
MW WP Formは、「入力フォーム → 確認画面 → 完了画面」の流れになります。
ここでのエラーは、「入力フォーム → 確認画面 → 完了画面 → 入力フォーム(完了画面) 」にリダイレクトする不具合がおきます。
完了画面後、入力フォームをクリックすると完了画面にリダイレクトする不具合が起きてしまいます。
<?php
/*
Template Name: 完了画面
*/
?>
<?php get_header();?>
<div class="form-area">
<?php echo do_shortcode('[mwform_formkey key="xx"]'); ?>
<p>お問い合わせありがとうございます。</p>
</div>
<?php get_footer();?>
thanks.phpにショートコードを入力すると、無限ループの不具合は解消できます。
今回はこれで以上です。
/
(スラッシュ)の有無で起きるトラブルになります。thanks.php
に、ショートコードを入力する2025.01.18
2025.01.13
2025.01.11
2025.01.11
2025.01.18
2025.01.13
2025.01.11
2025.01.11
2024.12.22
2024.12.21
2023.06.15
2022.06.30
2020.03.22
2020.03.06
© 2024 shu-naka-blog