SHU BLOG

BLOG NEWS ブログ

TITLE

【WordPress】MW WP Formリダイレクトの不具合について解説

SHU[シュウ]

1991年生まれ九州の宮崎県育ち
高校卒業後、愛知県で自動車関係の
お仕事に5年間勤め、WEB業界に
転職致しました。
趣味:サッカー観戦、ゲーム、映画、漫画
基本インドアです!

サーバーとドメインの同時取得で.jpが無料

シュウ
シュウ
今回は【WordPress】MW WP Formリダイレクトの不具合について
の解説になります!

こんな方に読んでほしい

  • WordPressを学び始めた方へ
  • お問い合わせ関連のプラグインを探してる方へ
  • 今回はWordPressの「MW WP Formリダイレクト」について解説しております。

MW WP Formとは

MW WP Formとは

MW WP Form」 とは、WordPressのお問い合わせプラグインになります。
このプラグインを紹介するポイントと問題点があります。

ポイント
  • 日本語対応しており、管理画面も見やすいです。
  • 確認画面、エラー画面、完了画面の作成が可能です。
  • バリデーションルールの設定も可能です。
  • お問い合わせのデータの保存可能、CSV出力が可能です。
問題点
  • CSS(レイアウト)はご自身で記述しなければなりません。
  • ショートコードをコピー&ペーストしてフォームを実装します。
  • 設定項目が多いです。

「MW WP Form」は、とても使いやすい反面、少し知識が必要になってきます。
ですが、このプラグイン一つで全てのことが設定できるので、しっかり覚えておきましょう。
こちらの方で詳しい設定については解説しております。

MW WP Formの設定について解説

プラグイン一つで全てのことが設定できるので、覚えておきましょう。

MW WP Formリダイレクトの不具合について

MW WP Formリダイレクト

リダイレクトとは、Webサイトを訪れたユーザーを、意図したページではなく、別のページに自動的に転送する仕組みのことです。
MW WP Formリダイレクトの不具合について、2点ほど注意点があります。

注意点
  • 誤った設定: 誤ったリダイレクト設定を行うと、サイト全体が表示できなくなってしまう可能性があります。
  • 無限ループ: リダイレクト先がまた別のページにリダイレクトされるような設定になると、無限ループに陥ってしまう可能性があります。

誤った設定について

誤った設定について、MW WP Formには、「URL設定」の項目が存在します。
下記の画像のURL設定の項目を間違えるとリダイレクトの不具合が起きてしまいます。

URL設定に登録について

不具合の原因は、
①「https://ドメイン/」
②「https://ドメイン」の2つドイメンあります。
①の場合、https://ドメイン/contact/に設定してください。
②の場合、https://ドメイン/contact/に設定しないでください。
最後に/(スラッシュ)がある場合と、ない場合は注意してください。

3:URL設定を登録
入力画面URL/contact/
確認画面URL/contact/confirm/
完了画面URL/contact/thanks/
エラー画面URL/contact/error/ように登録してください。
スラッシュ「/」の意味
  • 一般的に:スラッシュは、ディレクトリ(フォルダ)の区切りを示します。
  • URLの末尾にスラッシュがある場合:そのURLがディレクトリ(フォルダ)であることを示唆します。通常、そのディレクトリ内のindex.htmlなどのデフォルトページが表示されます。
  • URLの末尾にスラッシュがない場合:そのURLがファイルであることを示唆します。例えば、HTMLファイルや画像ファイルなどが該当します。

無限ループについて

無限ループについて、リダイレクト先がまた別のページにリダイレクトされるような設定になると、無限ループに陥ってしまう可能性があります。
MW WP Formは、「入力フォーム → 確認画面 → 完了画面」の流れになります。
ここでのエラーは、「入力フォーム → 確認画面 → 完了画面 → 入力フォーム(完了画面) 」にリダイレクトする不具合がおきます。
完了画面後、入力フォームをクリックすると完了画面にリダイレクトする不具合が起きてしまいます。

解決方法
  • thanks.phpにショートコードを入力する
<?php
/*
Template Name: 完了画面
*/
?>
<?php get_header();?>

<div class="form-area">
  <?php echo do_shortcode('[mwform_formkey key="xx"]'); ?>
  <p>お問い合わせありがとうございます。</p>
</div>

<?php get_footer();?>

thanks.phpにショートコードを入力すると、無限ループの不具合は解消できます。

まとめ

今回はこれで以上です。

POINT
スポンサーリンク

SHU

1991年生まれ九州の宮崎県育ち高校卒業後、愛知県で自動車関係のお仕事に5年間勤め、WEB業界に転職致しました。
趣味:サッカー観戦、ゲーム、映画、漫画基本インドアです!笑
つくる、しあわせをテーマとして主にWEBに関する様々な情報を発信しています。

最新記事

関連記事

オススメ記事

月別アーカイブ

page_top