- HOME
- > BLOG CATEGORY
- 【HTML】outputの使い方! 計算結果を表示させよう!
- お知らせ
- NEW 2024.10.05 【CSS】画像を左右交互に配置について解説!
- お知らせ
- 2024.05.16 【CSS】グラデーション色々なパターンを解説!
- お知らせ
- 2024.05.15 【WordPress】親カテゴリーの子カテゴリー一覧を表示する方法
こんな方に読んでほしい
HTML
について学びたい方へ今回は、output
(計算結果)について詳しく解説していきます。
outputでは、「計算結果」が表示されます。
output
で作成すると、計算結果が表示されます。
Chrome | Safari | Firefox | IE | Edge |
---|---|---|---|---|
[記事の内容]
output
を指定すると、計算結果表示されます。
outputは、JavaScriptによる計算結果を表示します。
書き方は以下のようになります。
outputについて
<form method="post" oninput="result.value=parseInt(num1.value) + parseInt(num2.value);">
<div>
<label for="number">合計を表示</label>
<input type="number" name="num1" value="0"> +
<input type="number" name="num2" value="0"> = <output name="result">0</output>
</div>
</form>
value属性とは、入力欄に初期値の文字を指定します。
また、type属性が「submit」、「image」、「reset」、「button」の場合はボタン名として表示されます。
例)value="0"
と指定すると、0が値の初期値になります。
例)value="100"
と指定すると、100が値の初期値になります。
value属性について
<form method="post" oninput="result.value=parseInt(num1.value) + parseInt(num2.value);">
<div>
<label for="number">合計を表示</label>
<input type="number" name="num1" value="100"> +
<input type="number" name="num2" value="50"> = <output name="result">0</output>
</div>
</form>
上記では、加算について解説しましたが、主に加算・減算・乗算・除算が行えます。
form
のoninput=""
の中身の式を変更します。
乗算について
<form method="post" oninput="result.value=parseInt(num1.value) * parseInt(num2.value);">
<div>
<label for="number">合計を表示</label>
<input type="number" name="num1" value="100">
<input type="number" name="num2" value="50"> =
<output name="result">0</output>
</div>
</form>
min属性とは、数値の最小値を指定します。
例) min="1"
と指定すると、数量が1から選択可能になります。
max属性とは、数値の最大値を指定します。
例) max="20"
と指定すると、数量が20まで選択可能になります。
min属性とmax属性について
<form method="post" oninput="result.value=parseInt(num1.value) * parseInt(num2.value);">
<div>
<label for="price">価格</label>
<input type="number" name="num1" value="1000" />
</div>
<div>
<label for="quantity">数量</label>
<input type="number" name="num2" value="1" min="1" max="20" /> =
<output name="result">0</output>
</div>
</form>
※上記のコードは分かりやすいように、改行を入れております。
step属性とは、指定した値おきに数値を選択できます。
例) step="1000"
と指定すると、価格が1000円おきに数値が増えます。
min属性とmax属性について
<form method="post" oninput="result.value=parseInt(num1.value) * parseInt(num2.value);">
<div>
<label for="price">価格</label>
<input type="number" name="num1" value="1000" step="1000" />
</div>
<div>
<label for="quantity">数量</label>
<input type="number" name="num2" value="1" min="1" max="20" /> =
<output name="result">0</output>
</div>
</form>
※上記のコードは分かりやすいように、改行を入れております。
今回はCSSの数値を指定するので、type="number"
の属性セレクタを使い整えていきます。
書き方は以下のようになります
input[type="number"] {
/*--type="number"のinput要素にのみ適用されます--*/
}
CSSでinput type=”number”を整える
<form method="post" oninput="result.value=parseInt(num1.value) * parseInt(num2.value);">
<div>
<label for="price">価格</label>
<input type="number" name="num1" value="1000" step="1000" />
</div>
<div>
<label for="quantity">数量</label>
<input type="number" name="num2" value="1" min="1" max="20" /> =
<output name="result">0</output>
</div>
</form>
input[type="number"] {
width: 200px; /*--幅--*/
padding: 10px; /*--余白--*/
font-size: 16px; /*--文字サイズ--*/
border: solid 2px #cccccc; /*--ボーダー線--*/
border-radius: 5px; /*--角丸--*/
}
/*--focus--*/
input[type="number"]:focus {
background-color: #febe3e; /*--背景色--*/
}
/*--output (合計値 出力)--*/
output {
background: #f9f9f9;
border: solid 1px #ccc;
display: inline-block;
padding: 10px 20px;
margin: 0 0 0 10px;
}
:focus
とは、テキストフィールドなどのフォーム部品がフォーカス状態になったときに、
スタイルが適用されます。
今回は、「背景色」が変わるようになっております。
type=”text” | 【HTML】type属性textの使い方、1行のテキスト入力欄を作成しよう! |
---|---|
textarea | 【HTML】textareaの使い方、複数行のテキスト入力欄を作成しよう! |
select | 【HTML】selectの使い方、プルダウンメニューを作成しよう! |
fieldset | 【HTML】fieldsetの使い方、フォーム入力欄をグループ化しよう! |
今回はこれで以上です。
次回も「フォーム」について解説していきます。
output
は、計算結果表示させます。output
は、JavaScriptによる計算結果を表示します。Chrome | Safari | Firefox | IE | Edge |
---|---|---|---|---|
2021.07.27
2021.07.09
2021.07.06
2021.07.02
2024.10.05
2024.05.15
2024.05.14
2024.05.09
2024.05.09
2024.05.09
2023.06.15
2022.06.30
2020.03.22
2020.03.06
© 2024 shu-naka-blog