SHU BLOG

BLOG NEWS ブログ

TITLE

【WordPress】Disable Comments コメント機能を無効化について解説

SHU[シュウ]

1991年生まれ九州の宮崎県育ち
高校卒業後、愛知県で自動車関係の
お仕事に5年間勤め、WEB業界に
転職致しました。
趣味:サッカー観戦、ゲーム、映画、漫画
基本インドアです!

サーバーとドメインの同時取得で.jpが無料

シュウ
シュウ
今回は【WordPress】Disable Comments コメント機能を無効化について
の解説になります!

こんな方に読んでほしい

  • WordPressを学び始めた方へ
  • WordPressのコメント機能を無効化について解説していきます。
  • 今回はWordPressの「Disable Comments プラグイン」について解説しております。

Disable Commentsとは

Disable Comments」 は、WordPressのプラグインになります。
Disable Commentsとは、投稿(記事)などのコメントを無効化させる機能になります。
大量のスパムコメントを無効化したり、削除したりする際にとても便利なプラグインです。

このプラグインを紹介する理由は3つあります。

POINT
  • 初期設定がとても簡単です。
  • 投稿タイプ、固定ページ、メディアにも対応できます。
  • コメント無効化、コメント削除の機能がついてます。

プラグインの設定をする際に、合わせてディスカッション設定も行います。

ディスカッション設定について

WordPressログイン後 > 設定 > ディスカッション設定を選択してください。
初期状態では、上記の項目3にチェックが入っています。

1:チェックを外す
□この投稿に含まれるすべてのリンクへの通知を試みる
□新しい記事に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける
□新しい投稿へのコメントを許可する
2:保存する
「変更を保存」でディスカッション設定はお完了です。

次にプラグインのダウンロード方法です。

Disable Comments公式サイト

プラグインのインストール方法は上記の「プラグイン導入方法」からご確認ください。
次に使用についての解説です。

Disable Commentsの使い方

1:プラグインをインストール
プラグインをインストール後、「有効化」を選択
2:Disable Commentに選択
有効化後、「設定 > Disable Comments」を選択
3:画面解説

タブで変わるシステムになっています。
1:コメント無効化の設定になります。
2:コメント削除の設定になります。 基本同じ設定画面になります。
4:On Specific Post Typesの設定
□投稿タイプ □固定ページ □メディアにそれぞれチェックを入れて「変更を保存」で完了になります。

大量のスパムコメントで悩んでる方は一度試してほしいプラグインになります。
設定もとても簡単です。

まとめ

今回はこれで以上です。

POINT
スポンサーリンク

SHU

1991年生まれ九州の宮崎県育ち高校卒業後、愛知県で自動車関係のお仕事に5年間勤め、WEB業界に転職致しました。
趣味:サッカー観戦、ゲーム、映画、漫画基本インドアです!笑
つくる、しあわせをテーマとして主にWEBに関する様々な情報を発信しています。

最新記事

関連記事

オススメ記事

月別アーカイブ

page_top