- HOME
- > BLOG CATEGORY
- 【WordPress】Instant Images 画像素材サイトの連携について解説

- お知らせ
- NEW 2025.01.25 【WordPress】MW WP Form セレクトボックスを必須にする方法
- お知らせ
- NEW 2025.01.25 【WordPress】カスタム投稿カテゴリー取得について
- お知らせ
- 2025.01.18 【jQuery】セレクトボックスにアンカーを設定する方法
こんな方に読んでほしい
[記事の内容]
「Instant Images」は、WordPressのプラグインになります。
Instant Imagesとは、画像素材サイトと連携し、記事の画像やアイキャッチ画像に簡単に挿入できます。
このプラグインを紹介する理由は4つあります。
注意するポイント!
1・検索機能に関しては、日本語より英語の方が検索にヒットします。
「例:日本 > japan」に打ち直して検索してみてください。
※日本語自体、検索対象外になっている場合があります。
次にプラグインのダウンロード方法です。
プラグインのインストール方法は上記の「プラグイン導入方法」からご確認ください。
次に使用についての解説です。
毎回、素材を探すのは大変だとおもいます。
Instant Imagesを入れておくだけで簡単に画像を探せるのはよいですよね。
最後に、「Pixabay、Unsplash、Pexels」に登録し、WordPressの「メディア > Instant Images > 設定」にあるAPIキーを登録しておくことをおすすめします。
今回はこれで以上です。
2025.01.25
2025.01.18
2025.01.18
2025.01.13
2025.01.25
2025.01.18
2025.01.18
2025.01.13
2025.01.11
2025.01.11
2023.06.15
2022.06.30
2020.03.22
2020.03.06
© 2024 shu-naka-blog