- HOME
- > BLOG CATEGORY
- 【WordPress】Instant Images 画像素材サイトの連携について解説

- お知らせ
- NEW 2023.12.07 【Photoshop】背景にロゴを合成するについて解説
- お知らせ
- 2023.11.23 【Photoshop】水彩風のテクスチャー作成ついて解説
- お知らせ
- 2023.11.16 【Photoshop】写真の一部を消す加工ついて解説
こんな方に読んでほしい
[記事の内容]
「Instant Images」は、WordPressのプラグインになります。
Instant Imagesとは、画像素材サイトと連携し、記事の画像やアイキャッチ画像に簡単に挿入できます。
このプラグインを紹介する理由は4つあります。
注意するポイント!
1・検索機能に関しては、日本語より英語の方が検索にヒットします。
「例:日本 > japan」に打ち直して検索してみてください。
※日本語自体、検索対象外になっている場合があります。
次にプラグインのダウンロード方法です。
プラグインのインストール方法は上記の「プラグイン導入方法」からご確認ください。
次に使用についての解説です。
毎回、素材を探すのは大変だとおもいます。
Instant Imagesを入れておくだけで簡単に画像を探せるのはよいですよね。
最後に、「Pixabay、Unsplash、Pexels」に登録し、WordPressの「メディア > Instant Images > 設定」にあるAPIキーを登録しておくことをおすすめします。
今回はこれで以上です。
2023.12.07
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
![]() |
【Amazon.co.jp 限定】1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート) 新品価格 |
2023.12.07
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
2023.10.26
2023.10.12
2023.06.15
2022.06.30
2020.03.22
2020.03.06
© 2023 shu-naka-blog