SHU BLOG

BLOG NEWS ブログ

  • ARTICLE
    2020.08.06
  • CATEGORY
TITLE

【CSS】tableデザインとはCSSでレイアウトを整えよう!

SHU[シュウ]

1991年生まれ九州の宮崎県育ち
高校卒業後、愛知県で自動車関係の
お仕事に5年間勤め、WEB業界に
転職致しました。
趣味:サッカー観戦、ゲーム、映画、漫画
基本インドアです!笑

シュウ
シュウ
今回は【CSS】tableデザインとはCSSでレイアウトを整えよう!の解説になります!

こんな方に読んでほしい

  • CSSを学び始めた方へ
  • table関連のデザインについて学びたい方へ
  • 今回はtable(表)のデザインについての記事になります

前回は、table-layoutについての記事になりました。
table-layoutプロパティは、テーブルのレイアウトアルゴリズムを指定します。

table-layout: autoとは、セルの内容に応じて、列幅のサイズが自動調整されます。
table-layout: fixedとは、widthで指定されたセル以外の列幅は同じサイズになります。

table-layoutの参考記事

auto、fixedの基本的な使い方についての記事になります。

tableボーダーについて

tableボーダーについて

tableボーダーとは、表示形式を指定する際に使います。
書き方は以下のようになります。

/*collapseの指定*/
table { border-collapse: 表示形式; }
指定できる値
  • separate(初期値)
    セル間のボーダーを空けて表示します。
  • collapse
    セル間のボーダーを空けずに表示します。

table: separateについて

separateとは、セル間のボーダーを空けて表示します。
初期値になるため、指定しても変化はありません。

全体に背景色を指定する

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
		<tr>
			<th class="top">見出し1</th>
			<th>見出し2</th>
			<th>見出し3</th>
		</tr>
		<tr>
			<td>クマくん</td>
			<td>リンゴ</td>
			<td>1個120円(税込)</td>
		</tr>
		<tr>
			<td>サルくん</td>
			<td>バナナ</td>
			<td>1本140円(税込)</td>
		</tr>
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}


 /*--全体の共通指定--*/
table.table01, 
table.table01 td, 
table.table01 th {
	border: solid 1px #333;
	border-collapse: separate; /*--separateを指定--*/
}

th.top {
	width: 100px;
}

table: collapseについて

collapseとは、セル間のボーダーを空けずに表示します。
 collapseを指定する際には、tablethtdに指定するようにしましょう。

全体に背景色を指定する

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
   <!--以下省略-->
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}


 /*--全体の共通指定--*/
table.table01, 
table.table01 td, 
table.table01 th {
	border: solid 1px #333;
	border-collapse: collapse; /*--collapseを指定--*/
}

th.top {
	width: 100px;
}

tableの背景色について

tableの背景色について

背景色を指定する際には、background-colorプロパティを指定します。
全体に背景色、見出しのみに背景色、偶数、奇数ごとに背景色を変えるなどの指定が可能です。

全体に背景色を指定する

全体の背景色を指定する際には、tableタグに「background-color」を指定しましょう。
今回は全体の背景をグレー色 (#f1f1f1)、文字色を黒色(#333333)の指定にしています。

全体に背景色を指定する

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
   <!--以下省略-->
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}


 /*--全体の共通指定--*/
table.table01, 
table.table01 td, 
table.table01 th {
	border: solid 1px #333;
	border-collapse: collapse;
}

th.top {
	width: 100px;
}

見出しに背景色を指定する

見出しの背景色を指定する際には、thタグに「background-color」を指定しましょう。
thとは、「Table Header(見出し)の略。表の見出しとして使用します。
今回はthの背景をピンク色 (#fd6158)、文字色を白色(#ffffff)の指定にしています。

見出しに背景色を指定する

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
   <!--以下省略-->
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}

table.table01 th {
	background-color: #fd6158; /*--thの背景色を指定--*/
	color: #fff; /*--thの文字色を指定--*/
}

/*--上記と同じ装飾になります 以下省略--*/

偶数、奇数の背景色を指定する

偶数、奇数の背景色を指定する際には、trタグに「background-color」を指定しましょう。
「even」は偶数になります。背景色をグレー色(#f9f9f9)
「odd」は奇数になります。背景色を緑色(#9fe2b0)

見出しに背景色を指定する

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
   <!--以下省略-->
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}

table.table01 th {
	background-color: #fd6158; /*--thの背景色を指定--*/
	color: #fff; /*--thの文字色を指定--*/
}

/*--偶数の背景色を指定--*/
table.table01 tr:nth-child(even) {
	background-color: #f9f9f9;
}

/*--奇数の背景色を指定--*/
table.table01 tr:nth-child(odd) {
	 background-color: #9fe2b0;
}


/*--上記と同じ装飾になります 以下省略--*/

マウスが重なった行の背景色について

マウスが重なった行の背景色について

マウスが重なった行の背景色を変更する事で、どの行を見ているかが分かりやすくなります。
背景色を指定する際には、trタグにhoverを指定し「background-color」を指定します。
今回はtrの背景を緑色 (#9fe2b0)の指定にしています。

マウスが重なった行の背景色

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
   <!--以下省略-->
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}

table.table01 th {
	background-color: #fd6158; /*--thの背景色を指定--*/
	color: #fff; /*--thの文字色を指定--*/
}

/*--マウスが重なった際の指定--*/
table.table01 tr:hover {
	cursor: default;
	background-color: #9fe2b0;
}


/*--上記と同じ装飾になります 以下省略--*/

文字のセンター寄せについて

文字のセンター寄せについて

HTMLで記述した際には、左寄せになりますが、センター寄せをする際には、text-align: center
を指定します。
表全体をセンター寄せにするには、tableタグに、「text-align: center」に指定します。
tdタグに対してクラス名を付け、「text-align: right」を指定し、右寄せにすることも可能です。

文字のセンター寄せについて

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
   <tr>
   <td>クマくん</td>
   <td>リンゴ</td>
   <td class="price">1個120円(税込)</td>
  </tr>
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	text-align: center; /*--全体をセンター寄せに指定--*/
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}


table.table01 th {
	background-color: #fd6158; /*--thの背景色を指定--*/
	color: #fff; /*--thの文字色を指定--*/
}

/*--右寄せに指定--*/
table.table01 td.price {
	text-align: right;
}

/*--上記と同じ装飾になります 以下省略--*/

セルの幅について

セルの幅について

セルの幅を広げるのは、thtdタグに「padding」を指定しましょう。
「padding: 8px(上下) 16px(左右)」の指定をしてします。

セルの幅について

見出し1見出し2見出し3
クマくんリンゴ1個120円(税込)
サルくんバナナ1本140円(税込)
<table class="table01">
	<tbody>
   <tr>
   <td>クマくん</td>
   <td>リンゴ</td>
   <td class="price">1個120円(税込)</td>
  </tr>
	</tbody>
</table>
/*--table01--*/
table.table01 {
	table-layout: fixed;
	width: 100%;
	text-align: center; /*--全体をセンター寄せに指定--*/
	background-color: #f1f1f1; /*--全体の背景色を指定--*/
	color: #333; /*--全体の文字色を指定--*/
}


table.table01 th {
	background-color: #fd6158; /*--thの背景色を指定--*/
	color: #fff; /*--thの文字色を指定--*/
}

/*--右寄せに指定--*/
table.table01 td, 
table.table01 th {
	border: solid 1px #333;
	border-collapse: collapse;
	padding: 8px 16px; /*--paddingを指定--*/
}


/*--上記と同じ装飾になります 以下省略--*/

まとめ

今回はこれで以上です。
tableに関してはセルの結合などがあります。下記の参考記事から確認してみてください。

tableの記事

tableの基本的な作成についての記事になります。

スポンサーリンク

SHU

1991年生まれ九州の宮崎県育ち高校卒業後、愛知県で自動車関係のお仕事に5年間勤め、WEB業界に転職致しました。
趣味:サッカー観戦、ゲーム、映画、漫画基本インドアです!笑
つくる、しあわせをテーマとして主にWEBに関する様々な情報を発信しています。

最新記事

関連記事

オススメ記事

月別アーカイブ

page_top