- HOME
- > BLOG CATEGORY
- 【Photoshop】ドット柄のパターンの作成について解説について

- お知らせ
- NEW 2023.11.23 【Photoshop】水彩風のテクスチャー作成ついて解説
- お知らせ
- 2023.11.16 【Photoshop】写真の一部を消す加工ついて解説
- お知らせ
- 2023.11.09 【Photoshop】鉛筆風フォントの作成について解説
こんな方に読んでほしい
[記事の内容]
今回はドット柄のパターンを作成します。
ドット柄に関わらずパターンを使用するこどでフリー素材に頼らずご自身で簡単に素材が作れます。
今回は分かりやすい「色、拡大(200%)」にしています。イメージは以下のようになります。
最初に新規作成を行います。
新規作成を行う際には「カスタム」の「100px × 100px」に指定し「作成」をしてください。
※ただし必ず「100px × 100px」にしないといけない訳ではありません。作業しやすいサイズでも問題ありません。
新規作成 WindowsCtrl + N
新規作成 MacCommand + N
「レイヤー」パネルの下にある「レイヤー新規追加」ボタンを押します。
作業する際には、「拡大」ツールを使い、大きいサイズで作業するようにしましょう、更に「縦横」の中央に「ガイドライン」を引いておきましょう。
※この記事では拡大比率1200%で作業をしています。
・ガイドの表示はメニューバーの「表示」から「定規」を選択してください。
・ガイドの削除はメニューバーの「表示」から「ガイドを消去」を選択してください。
・ガイドの表示・非表示はメニューバーの「表示」から「表示・非表示」を選択してください。
ガイドの表示・非表示 WindowsCtrl + :
ガイドの表示・非表示 MacCommand + :
上記のように円を4つ作成した際に、メニューバーの「編集」から「パターンの定義」を選択し、パターン名を決めます。
以上で完了になります。
パターン作成後、新規追加で新たに新規ページを作成します。
「レイヤー」パネルで「パターン」を選択します。
「パターン」を選択した際に「パターンで塗りつぶし」で上記で作成したパターンを選択します。
更に緑枠で囲んである「比率」でパターンのサイズの変更が可能です。
今回はこれで以上です。
ガイドの表示・非表示 WindowsCtrl + :
ガイドの表示・非表示 MacCommand + :
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
2023.10.26
![]() |
【Amazon.co.jp 限定】1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート) 新品価格 |
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
2023.10.26
2023.10.12
2023.09.28
2023.06.15
2022.06.30
2020.03.22
2020.03.06
© 2023 shu-naka-blog