- HOME
- > BLOG CATEGORY
- 【Photoshop】画像引き伸ばしの解説について

- お知らせ
- NEW 2023.11.23 【Photoshop】水彩風のテクスチャー作成ついて解説
- お知らせ
- 2023.11.16 【Photoshop】写真の一部を消す加工ついて解説
- お知らせ
- 2023.11.09 【Photoshop】鉛筆風フォントの作成について解説
こんな方に読んでほしい
[記事の内容]
今回は画像引き伸ばしについて解説します。
背景に文字を入れたいときや、背景に余白を入れたいときに便利な加工技術になります。
作業時間も2分程度で終わりいます。
上記の写真のように、赤枠の箇所を伸ばしています。
空や、背景の写真は綺麗に伸ばすことができます。
Photoshopの左パネルから「切り抜きツール」を選択します。
次に、写真を伸ばし余白を作ります。
切り抜きツールの画面上に「コンテンツに応じる」にチェックを入れて
Enterキーを押して完了になります。
before、afterを確認したい際には、ヒストリーで確認ができます。
「ウィンドウ」から「ヒストリー」を表示できます。
今回はこれで以上です。
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
2023.10.26
![]() |
【Amazon.co.jp 限定】1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 (DL特典: CSS Flexbox チートシート) 新品価格 |
2023.11.23
2023.11.16
2023.11.09
2023.10.26
2023.10.12
2023.09.28
2023.06.15
2022.06.30
2020.03.22
2020.03.06
© 2023 shu-naka-blog